京都大学大学院農学研究科 応用生命科学専攻

生物調節化学研究室

新しい「生物調節化学物質」を見出す

コンセプト

 生物調節化学研究室では、「植物を病気や害虫から守る」という基本的な考えのもと、生物の機能を調節するさまざまな「生物調節化学物質」の研究を行なっています。
 新しい「生物調節化学物質」を創り出すためにはリード化合物の発見が重要です。リード化合物は「生物調節化学物質」の原石となる化合物で、それを磨きあげることで立派な「生物調節化学物質」となります。我々の研究室では、「生物由来の毒」からリード化合物の発見を目指し、その同定を「質量分析計」によっておこなっています。また、その原石(リード化合物)を磨き上げるために、「コンピュータモデリング」を駆使した分子設計を行い、より優れた「生物調節化学物質」を作り上げるとともに、その作用機構を明らかにすることを目指しています。

キーワード

生理活性物質、生物毒、植物病害抵抗性、ペプチド、合成、質量分析、構造活性相関、農薬、ドラッグデザイン